
受注が取れるインテリアコーディネーターの必須ツール!
3Dマイホームデザイナー
徹底習得講座
【メガソフト認定講座】
3Dデザイナーシリーズを業務に使えるレベルまで最短60日で習得できる、実践的な講座です。
パースを上手に活用できれば、インテリアの提案を
・わかりやすく
・イメージのズレなく
お客様にお伝えできるのに…
と思いながらこんなことに悩んでいませんか?

・パースを描くのに苦手意識がある…
・時間がかかるのでパースはよほどの勝負案件でなければ作れない…
・外注にパース依頼するほど資金に余裕がない…
・外注先にうまく意図が伝わらず苦労する…
・苦労してパースを描いたのに仕様変更でゲンナリする…
・気後れすることなくパース提案できるスキルが欲しい…
・遠近感が掴めずパースが描けない…
・線を真っ直ぐ引けずパースのクオリティが低い…
・色塗りがムラムラで、素人っぽい…
・パースが下手すぎて逆に信頼を失いそう…

ひとつでも当てはまる方に、
ぜひ知っていただきたい事実があります!
手描きパースが苦手な10万人が選んだツールがあります
僕が以前務めていた会社の3D建築パースソフト「3Dマイホームデザイナーシリーズ」の累計販売本数は、10万本以上!
言い方を変えれば、それだけ多くの人が手描きでパースを作ることに限界を感じているということです。
そうなのです!
悩んでいるインテリアコーディネーターはあなただけではありません。
それでは3Dマイホームデザイナーを購入すればすべて解決するのでしょうか?
残念ながらそうとは言えません。
たくさんのユーザーに接してきた僕の見立てでは、一定レベル以上で3Dマイホームデザイナーを使いこなしている人は全体の4割ほど。
6割のユーザーがソフトを十分に使いこなせないままでいるというのが実情です。
せっかく購入したのに使えないのはもったいないですよね…。
あなたも購入したまま思い通りに使いこなせずにいるのではありませんか?

もし、3Dマイホームデザイナーを
自由自在に使いこなせるようになったなら…

・パースの描くのが楽しくなる!
・短時間で描けるのでどんな案件でもパースで提案できる!
・パースを自分で作れば外注費がかからない!
・自分のイメージをお客様に明瞭に伝えることができる!
・仕様や要望の変更を素早くパースに反映して描きなおせる!
・きれいなパースが描ければ提案に自信が持てる!
・3DCGパースなら遠近法など気にせずに描ける!
・いつでもハイクオリティなパースを描ける!
・写真のようなリアルな表現もイラスト調の表現もできる!
・3Dパースで提案すればお客様からの信頼感がUp!
こんなにステキな未来が待っています!
そして、この未来を現実にする方法をご用意しました。
元メーカー社員だからこそお伝えできるノウハウを詰め込んだ
メガソフト認定講座
「3Dマイホームデザイナー徹底習得講座」
です。

3Dマイホームデザイナー
徹底習得講座

3DマイホームデザイナーPROや3Dアーキデザイナー、3DインテリアデザイナーNeoの実践的なノウハウを短期間で徹底的に習得できる講座です。
独学ではなかなか気づけない制作テクニックを効率的に学べます。
本講座を修了すれば…

・ソフトを買ったら、とにかくすぐに使えるようになりたい!
・自分の仕事に必要なノウハウを集中して習得したい!
・ソフトを買ってはみたけれど全然使えてなくてもったいない!
そんな方を、元メーカー社員である私、西脇が全力でサポートいたします。
■講座の内容(全7回)
ヒアリング(30分):受講者の方のお仕事内容や、現状での問題点、達成したい目標などを伺います。
間取り基本操作編(本編90分):間取り作成の基本から応用、便利機能の習得までを学びます。
間取り基本操作編(復習会60分):間取り基本操作の習得度合いを復習で確かなものにします。
3D基本操作編(本編90分):3D操作の基本から応用、効率的な編集方法までを学びます。
3D基本操作編(復習会60分):3Dの基本操作の習得度合いを復習で確かなものにします。
パース制作応用編(本編90分):パース作成のキモである照明設定や、3Dパーツの編集方法などを学びます。
パース制作応用編(復習会60分):パース制作応用編の習得度合いを復習で確かなものにします。
※Zoomを使って、受講者事にヒアリングした内容をもとにマンツーマンで講義いたします。
全編の受講後1カ月間、Facebookメッセンジャーグループにて分からない点を質問しながらじっくりと復習できます。
3Dマイホームデザイナー徹底習得講座を
受講した方ができること
できる!その1

すぐに使い始めることができる
どんなツールもはじめて手に取った時は、どこをどうすればよいのか戸惑うものです。
ましてやそれが高機能なパソコンソフトとなれば、
「何から始めればよいのかさっぱりわからない」
となりがち。
3Dマイホームデザイナー徹底習得講座を受講すれば、導入から基礎、応用までをもっとも効率的な方法で学んでいくことができます。
できる!その2

実用レベルのスキルを短期間で習得
3Dマイホームデザイナーは「敷居は低いけれど奥行きは深い」と言われています。
一つ一つの機能はシンプルですが、業務で使っている図面で間取りプランやインテリアのしつらえを作るには、設定を変更したり機能を組み合わせたりという応用力が必須になります。
3Dマイホームデザイナー徹底習得講座を受講すれば、業務の現場で使いこなすための実用レベルのスキルを短期間で習得できるので、導入して1カ月目から仕事に使い始められます。
できる!その3

自分が作りたいパースの技術を学べる
3Dパースを描きたい、という思いは一つですが、「どんな」3Dパースなのかは、使う人によって様々です。
たとえば、
・リビングのインテリアコーディネートの3Dパース
・店舗のしつらえの3Dパース
・マンションリノベーションの3Dパース
・造作家具の収まりを見せるための3Dパース
・リフォームのビフォーアフターを見てもらう3Dパース
などなど、描きたいパースは千差万別。
3Dマイホームデザイナー徹底習得講座なら、自分が作りたい3Dパースに必要な技術をピンポイントで知ることができます。
できる!その4

独学では学べないことを学べる
3Dマイホームデザイナーは独学で学ぶこともできます。
しかし、学ぶための情報は、ホームページ、ブログ、動画、書籍というようにバラバラに点在していて、しかも内容のレベルもまちまち。
自分でそれらの情報を探して、自分に最適なものを見つけて、調べる、別のわからないことがでてきたら、また探して、見つけて、内容を調べる。
独学には、とても長い時間と根気と努力が必要です。
「少しでも早く3Dパースを活かして仕事がしたいのに…」
3Dマイホームデザイナー徹底習得講座なら、仕事に使えるレベルになるまでの時間と労力という「コスト」を大幅に短縮できます。
受講者様の声
講座を始める前にヒアリング会があり、どのように講座を活用すればよいのか、自分の悩みはどこにあるのかなど、自分自身も焦点が絞れました。
その要望をもとに講座のプランニングをしてくださいましたので、講座の内容はとても充実していました。
また、講座の途中で、ちょうどその時に抱えている問題の解決方法も教えていただき、すぐに現場で活かすことができたので助かりました。
マイホームデザイナーでの作業に苦手意識があったのですが、講座を受講することでそれが払拭され、さらに、どのように応用することができるかと、次に繋げる思考回路を確立することができました。
マニュアル本だけではここまで理解できなかったと思います。
講座を受けて本当に良かったです。

お申込みの流れ
お申込みフォームからお申込みください。
お支払いは、クレジットカード(Paypal)か銀行振り込みをお選びいただけます。
お申込み後、メールにてご受講日程について調整させていただき、ヒアリング回の日時を決定いたします。
ヒアリング後、受講者様専用のカリキュラムを作成し、本編回の日程をすり合わせて受講を開始します。
講座受講料
3Dマイホームデザイナー徹底習得講座は全7回の講座です。
・ヒアリング30分×1回
・本編90分×3回
・復習回60分×3回
・Facebookでのフォローアップ×1カ月
最短60日で履修いただけます。
以上の内容で、66,000円(消費税込み)になります。
「66,000円かあ、ちょっと高いなあ」
はたして本当にそうでしょうか?
インテリアコーディネートの基本料金は1室3万円。
3Dパースを習得して魅力あるプレゼンができるようになれば、1室だけの提案が2室、3室になることもあります。
そうすれば、1案件で受講料はペイできます。
お風呂だけの水廻りリフォーム、3Dパースで洗面・脱衣スペースまで合わせてプレゼンすることで、お風呂と脱衣スペースのトータルリフォームに発展することもあります。
そうすれば、1案件で受講料分66,000円以上の利益が見込めます。
大胆な柄の輸入壁紙を施工することは、お客様にとっても勇気がいります。3Dパースで仕上がりイメージをプレゼンすることで、お客様が喜んで輸入壁紙をチョイスすることもあります。
輸入壁紙の価格は国産壁紙の10倍になることも多いので、1案件で66,000円以上の利益を確保できることもあるでしょう。
このように、3Dマイホームデザイナーを使いこなせるようになれば、66,000円はすぐに回収のめどが立つ金額です。
3Dマイホームデザイナーのスキルは、習得すれば一生もの。
3Dパースを使ったプレゼン力を身につければ、高単価受注への道が拓けます。
メルマガ読者様限定
2つの特典をご用意しました!

特典1
全額返金保証制度
全講座を受講いただいたうえで、内容にご満足をいただけなかった場合、受講料を全額返金させていただきます。

特典2
講座動画の無期限閲覧
受講者毎にカスタマイズされた講座は動画として記録され、閲覧期限なくご視聴いただけます。
※この特典は、メルマガ告知日から3日間限定です。
この機会にぜひお申込みください!
※特典お受け取り期間を過ぎましたら、通常のお申込みとなります。
実は嘘ついてました。
このページの冒頭に、3Dマイホームデザイナーの累計販売本数を10万と紹介しました。
もうしわけありません。
実はあれ嘘でした。
3Dマイホームデザイナーの本当の販売本数、
実は70万本以上なのです。
その差、なんと7倍。誤差では片付けられない数字です。
この圧倒的な差の正体、なにかわかりますか?
実はお施主さんなのです。
どういうことかと言いますと
工務店やインテリアコーディネーターさんなど専門家からの購入は10万人で、
専門家からパース提案してもらえないのでお施主さんが、自分でパースを作りたくて購入されている数字が60万人いらっしゃったわけです。
これ、もったいないと感じませんか?
この60万人は、言い変えれば3Dパースへの「期待」と「需要」の数字です。
これだけ多くのお客様があなたが作る3Dパースを待っているのです!
そしてもちろん、お客様は素人が作るパースよりも専門家であるあなたが作る3Dパースを欲しがっています。
この数字だけでも3Dパースを習得する価値、ものすごくあると感じませんか?
この講座で3Dパースをガンガン作れるようになって、大きな受注を獲得しましょう!


3Dマイホームデザイナーの開発会社であるメガソフト株式会社で広報担当。Webマガジン「サクセス!インテリア」編集長を経て、3Dデザイナーズスクールを設立。
初心者から、スキルアップしたいベテランまで、3Dデザイナーシリーズのあらゆるスキル習得ニーズに応える専門教育機関を目指している。
Facebookグループ「3Dマイホームデザイナーシンポジウム」の管理人。
メガソフト認定3Dマイホームデザイナー操作技術者。
Copyright (C) 2022 tenshinojikan All Rights Reserved.